キッテ!レッツゴーキャンプinにいやま
こんにちは、土倉の井口やっさんです。
更新がなんと7ヶ月ぶりという状況の新栄会ホームページ..
ネタはたくさんストックされていますので安心してください(笑)
これから少しずつアップしていきます!
さて、例年新山地区で行われている小学生向けのキャンプですが、
今年も8月末に開催され無事に終了しました。
その名も「キッテ!レッツゴーキャンプ」。
なんとも絶妙なネーミングセンス!内容は抜群に良かったです。
今回のキャンプの特徴は
・テーマを「福祉」にした点
・企画考案の段階でこどもたちに参加してもらった点 です。
食材探しの旅では地域にある商店や歴史文化的な建物・施設を回りながら、
地域のおじいちゃんおばあちゃんと交流をしてもらいました。
高齢者や障がいのある方の疑似体験として、アイマスクを付けての歩行体験や車いす体験を実施。
こどものみならず大人も大変勉強になる企画で大満足でした!
もちろんキャンプらしいこともたくさんしました(^^)/
チーム対抗テント張り
カレー、火おこし、フルーツポンチ!
肝試し!
いや~盛りだくさんでお腹いっぱいです(^^)/
毎回何かをする度に感じることですが、
何をするにも協力者や応援者、仲間が必要ですね。
食材探しの旅の企画も、地域の皆様にお願いをしたところ、断る方は誰一人いませんでした。
婦人会の方々に調理のお手伝いもして頂きました。
福祉体験も新栄会のメンバーの仕事のスキルを活かして実施して頂きました。
手伝いにきてくれた大人は総勢25名です。有難いことです。
素敵なおとなの後ろ姿は、子どもたちの記憶にずっと残ることと思います。
夏の終わりを締めくくる最高の一日となりました。
0コメント